Shizutetsu Store CSR Report 2018
21/33

毎年「赤い羽根募金」などの募金活動にも積極的に取り組んでいます。地域貢献についての活動報告安全・安心・健康・美味しい・楽しい農産物を消費者であるお客様にお届けするために、しずてつストアでは地元の17団体約240名の農家さん達と「静農会」を組織しています。地元の活性化のため、地産地消に積極的に取り組み、地域の食の安全性に関する問題にも取り組んでいます。子供たちの「自立・協調性・感謝の心を育てる」を目的に、2018年度は、エスパルスサッカースクールに通う子供たちを対象にキャンプを実施しました。しずてつストアではそれぞれのキャンプに協賛しています。小学1~2年生:チャイルドキャンプ小学3~6年生:サマーキャンプアカデミージュニア:3,4年生を対象に「アカデミーキャンプ」美和中学校で「消費者教育ミニ講座」の講師としてしずてつストアの社員が訪問しました。生徒たちの、品質や安全、社会や地球環境のことを考えて物を買ったり使ったりしていこうとする意識を高めることができました。しずてつストアでは消費者教育推進校である由比中学校および農薬の誤使用を防ぐ安全・安心を追求するための管理システムです。食の安全性や食品表示などの講習会を毎年実施しています。土作りを中心とした栽培技術の向上についての研修会にも取り組んでいます。人の縁はかけがえのないもの。同じ地域に住んでいる人と人とのつながりをもっと強くしたいと考えています。大好きなこの地域をもっともっと盛り上げたい。地域貢献静農会の出荷商品を対象に、ランダムに残留農薬検査・細菌検査を行っています。若手ファーマーの育成もかね、朝採りとうもろこしの期間限定販売を行っています。(店舗限定)20Shizutetsu Store Report 2018中学生消費者教育ミニ講座募金活動報告2018年度キャンプ実施回数しずてつストア×S-PULSE未来へつなげる4つの柱地域貢献安全安心の追求【残留農薬検査】【農場物語】【農産物加工品衛生講習会の実施】【2018年度の実績】【各種研修会の実施】講習会・研修会の実施静農会持続可能な農業への取り組み静農会 活動内容「台風21号災害・北海道地震」救援金募金540,084円平成30年7月豪雨募金305,379円赤い羽根募金110,739円

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る