Shizutetsu Store CSR Report 2018
23/33

ウォーキングキャンペーンしずてつストア社内報第一四半期ダイジェスト版総務部発行 2018年7月決起大会にて永年勤続者表彰式4252018【勤続30年】【勤続20年】安東店 青果 谷口 啓子安東店 精肉 村上 令子今年度は19名の社員が表彰され、竹田 昭男社長は、長きにわたる貢献に感謝の意を表しました。表彰された社員は、職務に対する気持ちを新たにしていました。増井 義憲松浦 賢次原田 圭子砂  淳子中田 法郁鷲山 慶一海野 彰久櫻井 秀文清水 郁乃流通通り店水産茶町店精肉管理本部末広店サービス商品部(生鮮)店舗運営部入江店精肉草薙店デイリー菊川南店精肉・・・・・・・・・有田 雅則榛葉 三保子小泉 吉央石田 泰己桃澤  健岡沼 廣美熊井 貴則高橋 正樹小笠店水産小笠店サービス末広店店長あさはた店精肉藤枝水守店水産御門台店水産岡部店精肉入江店水産・・・・・・・・働き方・休み方改革働き方・休み方改革とは誰もが活躍できる社会の実現を目指し、個々人のライフステージ、ライフスタイルに合った働き方を推進していくための取り組みです。くつろぎ ―緊張を解いてリラックス―●東急ハーヴェスト(リゾート施設利用) ●社内バス旅行 ●従業員親睦会費補助 ●スポーツジム利用料いきがい ―生きていく張り合いや喜び―●LuLuCaカードポイント10倍 ●セノバ保育園利用 ●静鉄観光サービス利用補助 ●自動車購入補助 ●結婚 祝い金 ●出産 祝い金 ●入学 祝い金 ●成人祝 ●永年勤続表彰 ●優良社員表彰生活資金 ●財産形成貯蓄制度(財形貯蓄) ●確定拠出年金(401k) ●静岡鉄道持株会 ●一般 貸付金制度 ●マイカー貸付金制度 ●進学 貸付金制度 ●住宅資金 貸付制度 ●ゴルフ場会員権貸付金制度 ●育児休業制度 ●育児短時間勤務 ●介護休業制度 介護短時間勤務教育(共育) ―教え育て養うこと―●通信講座助成制度 ●資格取得助成制度 ●技術研修健康 ―心身が健やかであるように―●定期健康診断 ●人間ドック補助 ●婦人科検診脳ドック補助 ●インフルエンザ予防接種補助 ●ストレスチェック ●フジEAPセンター ●サポーター制度 ●ウォーキングキャンペーン ●部活動補助 ●美術館チケット割引補助静鉄ストア 従業員福利厚生制度新入社員辞令交付式4272018優良社員表彰式5102018・店舗運営部 小田 由起子・営業企画部 井出 和也・開発部 大倉 寛・末広店 小泉 吉央・入江店 安間 徹・流通店 石田 弘・沼津駅前店 佐々木 文夫・長泉店 髙橋 直洋・入江店 石田 恵・田町店 望月 祐紀・沼津駅前店 宮㟢 裕子・千代田店 平野 翔太・新静岡セノバ店 大橋 春香・興津店 田中 美鈴・安東店 仁科 都野・長泉店 高田 孝枝・末広店 松永 光平・掛川店 柴田 かりん・田町店 杉澤 拓也・田町店 山川 京子社員の功労を讃え、優良社員の表彰式を行いました。受賞者の皆さま、この度は誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。今年度もがんばりましょう。研修を終え、全員が晴れて各店舗に配属となりました。これから配属先で頑張るぞ!という意気込みでいっぱいでした。各店舗で業務を遂行するにあたり、1ヵ月の研修が活かされるように願います。・藤原 幸輝・諸星 大輝・山下 由水・山本 大雅・石上 滉人・蟹谷 蓮・神田 雄太・小島あゆみ・坂本龍之介・佐藤優希奈・清 春奈・長南 玲音・仲田あゆみ・濁澤 優貴・橋爪 勇太・村松 直人・山岡 銀次・山本 琴音・山本 賢生・徳永美都妃・伊藤理佳子・宇都比呂斗・坂田 圭佑・芝口 尋匡・鈴木 愛理・高橋 遼太・土屋 祐衣・土屋 友実※詳細は総務部までしずてつストア社内報総務部発行 2018年9月従業員試食会8232018各メーカー様の新商品がずらりと並び、参加した従業員は試食をしながら商品知識やセールスポイントについて学びました。この学びを活かし、お客様に商品の魅力を伝えていきましょう!また、当日皆さまからいただいたアンケートは、ただいま集計中です。気になる結果はいかに・・・乞うご期待ください!8月23日に従業員大試食会を実施しました!8月6日(月)に、しずてつストア田町店フードスタジオにて、食育アドベンチャー2018が開催されました。元日本代表で現在清水エスパルスコーチを務める市川大祐さんをゲストに迎え、16名の子どもたちと楽しい時間を過ごしました。アドベンチャーランド862018エコ教室81620188月16日(木)に地域のお子さまに向けて、地球温暖化や再生可能エネルギー・リサイクルについて学ぶ、環境学習イベントとして「夏休みこどもエコ教室」をしずてつストア田町店で実施しました。今回は13名のお子さまにご参加いただき、温暖化の影響や原因について学習しました。8月21日(火)に静鉄グループプレゼンツ、プロ野球公式戦・日本ハムファイターズ戦に静岡市立梅ヶ島小中学校の生徒様と、そのご父兄様をご招待しました。テレビでしか見たことのない、憧れの選手たちを間近で見た子どもたちは大興奮でした!プロ野球観戦・ご招待8212018今年の猛暑で夏バテぎみのあなた!近年の夏バテは、暑さによる食欲の低下ではなく、体温調節が上手くできないことによる自律神経失調症状態になることが原因と言われています。自律神経失調症は、軽い運動で適度な汗をかくことで整えられます。9月は「健康増進普及月間」。日々の健康を見直し、夏バテ回復にウォーキングキャンペーンに参加しましょう!第8回しずてつストア ウォーキングキャンペーンを実施します!●提出・問合せ先:健康経営推進課 中嶋チャレンジ期間平成30年9月1日土~ 平成30年9月30日日チャレンジ方法1日毎、歩数を計測し、別紙記録表に記入してください。エントリー資格歩数を計測できる方(歩数計やスマートフォンのアプリ等)結果発表各コース歩数上位者(最大各25名)にCGC商品券を進呈エントリー方法参加申込一覧表を各店・各部署でまとめ8月31日(金)迄1日の目標歩数を決めてチャレンジしましょう。Aコース(歩数に勤務時間を含む) またはBコース(歩数に勤務時間を含まない)の どちらかを選択歩数記録表提出別紙記録表を10月5日(金)必着※歩数記録表のアンケート にもご協力ください。●運動の目安64歳以下の人・・・8,000歩/日65歳以上の人・・・6,000歩/日と言われています。●汗をかく運動を30分間 週2回以上続けるようにする。骨や筋力やバランス能力の低下を防ぐ為に、取組みましょう。●減塩へ取組む。男性は8g未満、女性は7g未満と世界的に定義されています。汁物は1日1杯にして、カップ麺などの汁は、飲み干さずに残す習慣をつけましょう。●野菜を意識して多めに摂取する。加熱したり、汁物に入れて多く取る工夫をしましょう。350g/1日が目標とされています。生野菜なら両手で3杯、ゆでたら片手3杯ですむそうです。「健康増進普及月間」9月は852018鉄板焼甲子園今年も高校生の熱意であふれた鉄板焼甲子園!戦いの結果、見事優勝に輝いたのが静岡県立静岡農業高等学校です。デリカ部門では、優勝した「しずダン焼き」を商品化し、8月25日のチラシに掲載しました。静岡の特産品がたっぷり入った地元愛あふれるお好み焼きは、お客様にも大好評でした!レシピを商品化しました!お客様の健康と食の安全・安心に携わるお店として、店舗の敷地内は全面禁煙に。また、全店でたばこの販売をやめました。全従業員自ら決めた目標を、「私の健康宣言」として名札に直筆で記載し、健康への意識を高めています。上期・下期に実施し、各期間平均200名の従業員から歩数記録の提出がありました。上位者には賞状と副賞を進呈しました。健康経営優良法人ホワイト500に認定されましたしずてつストアの福利厚生健康経営健康宣言通信講座助成制度通信講座ガイドブックの中から好きな講座を受講可能。期間内に修了した場合、通信講座費用の全額を助成しています。 資格取得助成制度業務に関連のある資格について、「合格」した場合、受験料を助成しています。 フジEAPセンター職場の問題から、プライベートでの悩みまで、幅広く対応している民間のカウンセリング専門会社を、いつでも無料で利用できます。ストレスチェック従業員のメンタルヘルス不調を未然に防止することを目的に、ストレスチェック「Co-Labo」を年1回実施しています。人間ドック補助定期健康診断に代えて人間ドックを受診した場合、その費用を補助します。 インフルエンザ予防接種補助本人だけでなくご家族も一緒にインフルエンザ予防接種費用の全額補助をしています。定期健康診断5月から8月にかけて、定期健康診断を実施しています。介護休業制度要介護状態にあるご家族を介護する従業員(アルバイトを除く)は、介護休業できます。認定の背景「社員の幸せ=健康になることから」をモットーとし、今後も福利厚生の充実や女性活躍推進、働き方改革などにより一層力を入れていきます。さらに上の健康経営を目指して健康経営優良法人ホワイト500とは?健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を経済産業省が顕彰する制度です。働く人を幸せにするのは会社の責任です。「健康でいきいきと輝くことが、幸せな人生につながる」この考えを大切にしています。社員の幸せは、まず健康になることから。人財育成22Shizutetsu Store Report 2018未来へつなげる4つの柱人財育成人財育成についての活動報告

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る